2021年度 第11回河内ブロック委員会
日時 2022年9月8日(木)-9日(金)
場所 鳥取県はわい温泉”望湖楼”
議長 山本 ブロック委員
事務局 池尻副会長、掛川副会長
[西脇ブロック長あいさつ]
・総会の各議案書資料のレビューを含めて討議をお願いしたい。
・退任者表彰について、扱いが消化不良となっている。
[池尻副会長あいさつ]
・参議院選の総括については、課題を残しているので解決をはかりたい。
・弔問活動の扱いについては、年間160件あまりの対象があり、その個々に
ついて、遺族さんとの十分な意識合わせのうえ取り組んでゆく。
・会員の年齢分布は、平均で75.4歳、で30歳代から100歳代まで分布している。
・各サークルの発表の場については、前向きに取り組んでゆく。
議事
1.2021年度第9回拡大幹事会報告(8月26日)
詳細は、下記にあります。
https://nttaiosaaaka.org/
--報告事項--
(1)摂河泉クラブについて
9月13日(火)
和歌山県湯浅 「稲むらの火の館」「ぶどう狩り」
閉校式を行う。
---協議事項--
(1)定期総会における採決事項について
活動法人と予算--出席代議員(委任状含む)の過半数で認定
会則(規約)--3分の2以上
役員承認--4分の1以上
議事運営等--出席代議員及び委任状の3分の2以上で成立
(2)第25回定期総会議案(案)
第1号議案 2022年度活動方針
第2号議案 会則改正並びに運営規定
第3号議案 2021年度仮決算報告並びに2022年度予算
その他議案1 大阪支部協議会役員候補
その他議案2 永年表彰並びに退任者表彰
地区協議会結成準備委員の任命
(3)大阪退職者連合第4回幹事会報告
近畿ブロックハイキングについて
2022年10月20日(木)
梅小路公園 芝生広場・野外ステージ周辺
近畿労金とこくみん共済から参加者全員に記念品を進呈
弁当の申込み--希望により事務局で受け付ける。
---河内ブロックの取り組み---
(1)大退連東大阪退職者会
第21回定期総会
8月20日に2名参加
(2)泉州ブロック主催のレク参加
8月23日に11名参加
(3)なにわブロック主催のレク参加
9月2日に6名参加
次回、ブロック委員会(地区協議会の準備)
11月10日(木)14:00から
コンポ3F AI道場
(10月は総会のため)

日時 2022年9月8日(木)-9日(金)
場所 鳥取県はわい温泉”望湖楼”
議長 山本 ブロック委員
事務局 池尻副会長、掛川副会長
[西脇ブロック長あいさつ]
・総会の各議案書資料のレビューを含めて討議をお願いしたい。
・退任者表彰について、扱いが消化不良となっている。
[池尻副会長あいさつ]
・参議院選の総括については、課題を残しているので解決をはかりたい。
・弔問活動の扱いについては、年間160件あまりの対象があり、その個々に
ついて、遺族さんとの十分な意識合わせのうえ取り組んでゆく。
・会員の年齢分布は、平均で75.4歳、で30歳代から100歳代まで分布している。
・各サークルの発表の場については、前向きに取り組んでゆく。
議事
1.2021年度第9回拡大幹事会報告(8月26日)
詳細は、下記にあります。
https://nttaiosaaaka.org/
--報告事項--
(1)摂河泉クラブについて
9月13日(火)
和歌山県湯浅 「稲むらの火の館」「ぶどう狩り」
閉校式を行う。
---協議事項--
(1)定期総会における採決事項について
活動法人と予算--出席代議員(委任状含む)の過半数で認定
会則(規約)--3分の2以上
役員承認--4分の1以上
議事運営等--出席代議員及び委任状の3分の2以上で成立
(2)第25回定期総会議案(案)
第1号議案 2022年度活動方針
第2号議案 会則改正並びに運営規定
第3号議案 2021年度仮決算報告並びに2022年度予算
その他議案1 大阪支部協議会役員候補
その他議案2 永年表彰並びに退任者表彰
地区協議会結成準備委員の任命
(3)大阪退職者連合第4回幹事会報告
近畿ブロックハイキングについて
2022年10月20日(木)
梅小路公園 芝生広場・野外ステージ周辺
近畿労金とこくみん共済から参加者全員に記念品を進呈
弁当の申込み--希望により事務局で受け付ける。
---河内ブロックの取り組み---
(1)大退連東大阪退職者会
第21回定期総会
8月20日に2名参加
(2)泉州ブロック主催のレク参加
8月23日に11名参加
(3)なにわブロック主催のレク参加
9月2日に6名参加
次回、ブロック委員会(地区協議会の準備)
11月10日(木)14:00から
コンポ3F AI道場
(10月は総会のため)
