2023年03月10日

2022年度 第3回河内地区協議会幹事会がありました

2022年度 第3回河内地区協議会幹事会議事録
日 時  2023年3月9日(木)午後2時〜 
場 所  東大阪市文化創造館
議 長  裏山 幹事   
          
河内地区協議会 池尻会長 あいさつ
    ・河内地区協の事務所が整ったので4月よりOCBビルで幹事会
    ・大阪支部協の担務変更の打ち合わせが3月2日にあった
  ・トルコ、シリア大地震への緊急支援カンパにご協力下さい
    ・各種のイベント(メーデー、退職者連盟動員、等)への動員依頼
    ・マスク着用、コロナの5類へ、等があるが各自で自己防衛要


大阪支部協事務局 有本支部協代表 あいさつ
    ・昨年9月に体調をくずしてしまって担務を変更していただいた
    ・選挙戦(西岡、山田ケンタ)の取り組みをよろしく
    ・4つの地区協の結成と事務所の確保ができて、よろこばしいことだ
    ・今年から支部協のグラウンド・ゴルフ大会はPTで取り組む



議事

第3回拡大幹事会報告(2月16日)
 ・山田会長 あいさつ
    コロナ感染対策のマスク着用は個人対応となるが、コロナ禍は終息してない
    医療保険料の引き上げを盛り込んだ「医療保険制度の悪」で生活は厳しくなる
    岸田内閣は、閣議で次々と決め手きており危険性を感じる



 報告事項
 ・弔問活動の取り組みで、弔問容認件数は0件
 ・ウオークラリーハイキングの下見
 ・第16回グラウンド・ゴルフ支部協大会PT開催
 ・独自平和行動PT開催
 ・第2回摂河泉クラブPT開催
 ・サークル発表の場PT開催
 ・女性の会PT開催



 議題
 ・地区協議会幹事の追加承認 北摂1名
 ・第20回統一地方選挙 2次推薦について

 その他
 ・月間予定表
 ・各ブロック委員会報告


---・・・---・・・---・・・---
河内地区協議会の取り組み

東大阪退職者会関係
 ・学習会  2023年3月14日 13:00より受付
    テーマ:老いる準備、介護保険制度の基本の”キ”
 ・春のあるこう会 
   4月3日(月) 11時集合
   場所:郡山城跡


議事
 ・ウオークラリー、摂河泉クラブの参加者募集
 ・摂河泉OBの手配り:人・場所を選定
 ・第20回統一地方選挙の取り組み
 ・河内地区協主催のお花見レクの取り組み



次回、第4回河内地区協議会幹事会の予定
 2023年4月13日(木) 14:00から
 NTT OCB 14F 河内地区協議会事務所(食堂)


続きを読む
posted by かわちちゃん at 21:51| Comment(0) | 日記